2009年06月21日
福山雅治 WE'RE BROS.TOUR 2009 道標
男の自分が言うのも変ですが、昨日会ってきた人はメチャクチャかっこいいです。

行ってきました、エコパアリーナ。

FUKUYAMA MASAHARU
20TH ANNIVERSARY
WE'RE BROS.TOUR 2009
道標

昨日のエコパアリーナがツアーの初日となった福山雅治のコンサートツアーに行ってきました。
西スタンド側花道のすぐ近くの席だったので、わずか3mの距離で"生"福山雅治を鑑賞。
いやぁ〜凄いわ。
とても40歳とは思えないかっこよさ。
若い娘にも、福山雅治と同世代の女性にも、男性にもファンが多いというのがわかる気がする。
嫁さんが大ファンなので車の中や家でも福山雅治の歌を聴く機会が多い。
今ではサザンとならび福山雅治の歌がお気に入りの自分。
自分も福山雅治と同世代ということもあり、彼の歌詞が心に響く。
ここ数年、出している曲の歌詞が本当にいい。
・東京にもあったんだ
・群青
・明日のSHOW
・道標
どれも聴いていてジーンとしてくる。
そして昨日のコンサートも大好きな曲の一つ、群青からスタートした。
01 群青
02 ON AND ON
03 THE EDGE OF Chaos〜愛の一撃〜
04 それがすべてさ
05 IT’S ONLY LOVE
06 Heart
07 Squall
08 幸福論 (New Album『残響』)
09 ながれ星 (New Album『残響』)
10 旅人 (New Album『残響』)
11 最愛
12 99
13 Peach!
14 Gang★
15 HEAVEN
16 追憶の雨の中
17 化身
18 想
19 明日のSHOW
20 道標
========
21 虹
22 18〜eighteen〜 (New Album『残響』)
========
23 桜坂
本編20曲、アンコール2曲、そして一人残っての再アンコールを1曲の23曲、途中楽しい話を交えながらの3時間半の宴。
楽しかった。
6月30日発売のNew Album『残響』から4曲。
幸福論、ながれ星、旅人は昨日のコンサートが初披露。
どれも素敵な曲。
今まで何度も福山雅治のコンサートに行っているが、近くで見れたからかもしれないが、昨日のコンサートはかなり楽しいと感じることができた。
ツアー初日らしく、スムーズさに欠けたり、ちょっとしたハプニングがあったりもしたが、3時間半とにかく楽しかった。
嫁さんは目の前まで近づいてきた福山雅治に感涙。
よく見たらまわりの女性陣も感涙。

嫁さんが欲しがっていた、想を歌っている時に降ってくる飛行機(?)もゲットできたし、自分も嫁さんも大満足の1日だった。
そういえば、福山雅治が投げる紙コップの水もかかった。
あの水を浴びるとコンサートに来たって感じる。
正確に言うと『水』ではなく『お湯』。
温かいです。
6月5日に行った武道館のコンサートとは違った感じで良かった。

もちろん、武道館も楽しかった。
今日は母親と一緒に福山雅治のコンサートに行っている嫁さん。
留守番の自分は昨日のエスパルスの試合を今から観よう。
凱旋試合で見事ゴールを決めた岡崎慎司。
新聞各紙で大きく取り上げられている。
それを見た自分もうれしくなる。
試合雑感は明日のブログで。

ブログ村 清水エスパルス
行ってきました、エコパアリーナ。
FUKUYAMA MASAHARU
20TH ANNIVERSARY
WE'RE BROS.TOUR 2009
道標
昨日のエコパアリーナがツアーの初日となった福山雅治のコンサートツアーに行ってきました。
西スタンド側花道のすぐ近くの席だったので、わずか3mの距離で"生"福山雅治を鑑賞。
いやぁ〜凄いわ。
とても40歳とは思えないかっこよさ。
若い娘にも、福山雅治と同世代の女性にも、男性にもファンが多いというのがわかる気がする。
嫁さんが大ファンなので車の中や家でも福山雅治の歌を聴く機会が多い。
今ではサザンとならび福山雅治の歌がお気に入りの自分。
自分も福山雅治と同世代ということもあり、彼の歌詞が心に響く。
ここ数年、出している曲の歌詞が本当にいい。
・東京にもあったんだ
・群青
・明日のSHOW
・道標
どれも聴いていてジーンとしてくる。
そして昨日のコンサートも大好きな曲の一つ、群青からスタートした。
01 群青
02 ON AND ON
03 THE EDGE OF Chaos〜愛の一撃〜
04 それがすべてさ
05 IT’S ONLY LOVE
06 Heart
07 Squall
08 幸福論 (New Album『残響』)
09 ながれ星 (New Album『残響』)
10 旅人 (New Album『残響』)
11 最愛
12 99
13 Peach!
14 Gang★
15 HEAVEN
16 追憶の雨の中
17 化身
18 想
19 明日のSHOW
20 道標
========
21 虹
22 18〜eighteen〜 (New Album『残響』)
========
23 桜坂
本編20曲、アンコール2曲、そして一人残っての再アンコールを1曲の23曲、途中楽しい話を交えながらの3時間半の宴。
楽しかった。
6月30日発売のNew Album『残響』から4曲。
幸福論、ながれ星、旅人は昨日のコンサートが初披露。
どれも素敵な曲。
今まで何度も福山雅治のコンサートに行っているが、近くで見れたからかもしれないが、昨日のコンサートはかなり楽しいと感じることができた。
ツアー初日らしく、スムーズさに欠けたり、ちょっとしたハプニングがあったりもしたが、3時間半とにかく楽しかった。
嫁さんは目の前まで近づいてきた福山雅治に感涙。
よく見たらまわりの女性陣も感涙。
嫁さんが欲しがっていた、想を歌っている時に降ってくる飛行機(?)もゲットできたし、自分も嫁さんも大満足の1日だった。
そういえば、福山雅治が投げる紙コップの水もかかった。
あの水を浴びるとコンサートに来たって感じる。
正確に言うと『水』ではなく『お湯』。
温かいです。
6月5日に行った武道館のコンサートとは違った感じで良かった。
もちろん、武道館も楽しかった。
今日は母親と一緒に福山雅治のコンサートに行っている嫁さん。
留守番の自分は昨日のエスパルスの試合を今から観よう。
凱旋試合で見事ゴールを決めた岡崎慎司。
新聞各紙で大きく取り上げられている。
それを見た自分もうれしくなる。
試合雑感は明日のブログで。

ブログ村 清水エスパルス
Posted by Palau at 14:55│Comments(2)
│OTHER
この記事へのコメント
福山雅治は、デビュー当時から好きで、よく聞いています
高校から大学時代にかけて、カラオケが大ブームだったので
かなり歌ってました(今もだ^^:)
いい曲がたくさんあるけど、「追憶の雨の中」は大好きで、
かなりの名曲だと思います(*^^*)
高校から大学時代にかけて、カラオケが大ブームだったので
かなり歌ってました(今もだ^^:)
いい曲がたくさんあるけど、「追憶の雨の中」は大好きで、
かなりの名曲だと思います(*^^*)
Posted by uguisu
at 2009年06月21日 20:13

uguisuさん
『追憶の雨の中』は福山雅治のデビュー曲です。
ライブでは一番盛り上がる曲で『お湯』もその時にかかります。
若いころの曲も良いのですが、ここ数年の大人の感じも良いですね。
『追憶の雨の中』は福山雅治のデビュー曲です。
ライブでは一番盛り上がる曲で『お湯』もその時にかかります。
若いころの曲も良いのですが、ここ数年の大人の感じも良いですね。
Posted by Palau
at 2009年06月21日 20:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。