2010年01月24日

透明度30mの碧い海、水温15度


過去最高となる6,300人ものサポーターが押し掛けた2010年清水エスパルスサポーターズサンクスデーが行われた昨日、自分はダイビングに行って来た。


いつものメンバーを中心に8人の仲間で向かった先は東伊豆の伊豆海洋公園。
最高齢はなんと69歳!
みんな元気。


快晴の伊豆。
波はやや高いが潜ってしまえばそこは天国。

プランクトンが少ない冬の海は透明度抜群。
昨日は15m〜30m以上の透明度があり、15度という水温を気にしなければ南の島に来たような錯覚に陥る最高の海。
15度でもドライスーツを着て潜っているので暖かい。

25mほど潜って行くと白い砂地が目の前に広がる。

何もいないように見えるが、よく探していると、

大きなヒラメを発見。

泳ぐスピードは結構早い。
あっと言う間に視界から消えてしまった。

潮が当たる岩場の近くに行くとアジの大群を発見。

アジが大好物の自分。
でも獲るのはルール違反。

海の中に郵便ポストが。

本物です。
投函するとちゃんと回収して届けてくれます。

写真に写っているのは郵便局の方ではありません、一緒に潜った69歳のダイバー仲間。


ドライスーツはウエットスーツと違ってウエイトを多めにつけるので今日は体中が痛い。
運動不足かな・・・

でも、久しぶりの海で本当に気持ち良かった。



また行きたいが、子供が産まれたら、アウスタには行かせてもらっても、朝から晩まで家を空けるダイビングはしばらく厳しいかな。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
エスパルスを応援するという感覚で、ひとつクリックお願いします。
  


Posted by Palau at 16:36Comments(0)DIVING

2009年08月29日

碧い海、西伊豆の海

夏休み二日目。



8月最後の週末。
暑さが戻ってきた今日、大好きなパラオの海と同じくらい好きな海に行ってきた。


行先は西伊豆の大瀬崎。


天気も良かったが、それ以上に海の中は素晴らしい世界が広がっていた。

正真正銘、今日の大瀬崎の写真。

南の島に負けないくらいの素晴らしい透明度。


海底ではかわいい魚が必死に生きている。



にらみを利かせている魚もいる。


水温25度の快適な海の中、気の合う仲間とのんびりダイビング。
心も体もリフレッシュできた夏休み二日目となった。


やっぱり海は最高。
海の中で浮遊感に包まれる感覚はなんとも言えない気分になれる。



さて、今日行われた試合で首位の鹿島アントラーズ(勝ち点50)が大宮アルディージャに敗れるという波乱が起こった。


明日はその鹿島アントラーズを追う2位の川崎フロンターレ(勝ち点42)と3位の清水エスパルス(勝ち点39)の直接対決。



どちらも負けられない大事な一戦。


川崎フロンターレも勝ちたいだろうが、エスパルスだって勝ちたい。
譲るわけにはいかない。



日本代表に召集された岡崎はナビスコカップ準決勝の2試合は出場できない。
準決勝は仲間に任せ、遠征前の大一番で結果を残し、勝ち点3を静岡に持ち帰ってきてほしい。

等々力競技場はプロ初ゴールを決めた思い出の地。
ぜひ、得点王争いの単独トップに躍り出てほしい。



明日のメンバーは快勝した静岡ダービーの布陣のままだろう。
残念ながら一樹も永井もまだ間に合わない。


静岡ダービーで惜しいシュートを放った長沢のさらなる活躍に期待。


そして、アウェーと言ったら真希。
途中出場の可能性が高いが、出たならキャノンシュートを放ってそろそろ今シーズン2点目を決めてほしい。


【先発メンバー】
  岡崎 ヨンセン
兵働       枝村
  本田   伊東
太田 岩下 青山 市川
     海人

【ベンチ入り】
西部・児玉・パウロ・純平・真希・藤本・長沢

川崎フロンターレとの試合は毎回好試合となる。
明日も素晴らしい試合展開とそしてエスパルスの勝利を期待します。


【Jリーグ Div1 第24節 8/29の結果】
大宮 3-1 鹿島
F東京 2-0 大分
横浜FM 1-1 千葉
磐田 1-3 G大阪
名古屋 1-0 新潟
神戸 3-2 浦和


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス  


Posted by Palau at 21:02Comments(2)DIVING

2009年06月16日

水中写真家 中村征夫さん

大好きな水中写真家の中村征夫さん

本日放送のNKH「プロフェッショナル 仕事の流儀」は中村征夫さんがゲストだった。
素人ながらも水中写真を撮るのが大好きな自分。

そんな自分は中村征夫さんの写真やコメントが大好きだ。
東京湾で20年以上にわってコウイカを探している中村征夫さん。
その姿に感動。


プロフェッショナルとは

 一つの目標を持ち、それにひた走り、最後には完成させる人。
 最後までやり通すための努力を怠らない人。

                        中村征夫

いい言葉だ。


久しぶりに、良いテレビ番組を見た気がする。



久しぶりに海に行きたくなった。



大好きなパラオの海に。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス  


Posted by Palau at 23:12Comments(0)DIVING