2012年04月09日

満員のアウスタで静岡ダービーを!

いよいよ静岡ダービーウィーク。

34試合の内の1試合であることには変わらないが、気持ちの面ではこの試合に勝つか否かで全然違う。
他のチームとの対戦では味わえない、喜びやがっかり感がある。

1994年1st 17,806人(草薙)
1994年2nd 37,306人(神戸ユ)
1995年1st 18,432人(日本平) 
1995年2nd 20,295人(日本平)
1996年 18,432人(日本平)
1997年 17,756人(日本平)
1998年 19,544人(日本平)
1999年 19,343人(日本平)
2000年 18,977人(日本平)
2001年 52,959人(エコパ)
2002年 15,186人(日本平:水曜開催)
2003年 32,528人(エコパ)
2004年 39,120人(エコパ)
2005年 16,220人(日本平)
2006年 24,920人(エコパ)
2007年 20,318人(日本平)
2008年 20,330人(日本平)
2009年 20,116人(アウスタ)
2010年 19,968人(アウスタ)
2011年 12,678人(アウスタ)

昨年は静岡ダービーホーム開催20回で最低の動員となる12,678人という寂しいスタジアムになってしまった。
もっと寂しい思いをする弾幕もあったし・・・


ジュビロは3勝2分と今シーズン無敗、迎え撃つエスパルスも公式戦3連勝と好調。
久しぶりに共に好調を維持した中での静岡ダービーとなる今度の一戦。


満員のスタジアムで熱い戦いを期待したい。
もちろん、何よりも期待しているのはエスパルスの勝利。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
今度こそジュビロ磐田に勝つ!
エスパルスサポーターの皆さん、クリックをお願いいたします。

満員のアウスタで静岡ダービーを!

palau_sをフォローしましょう
↑↑↑
ごく稀につぶやいています。



同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 '12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回 (2012-06-23 22:34)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:46)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:38)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想 (2012-06-15 23:07)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ) (2012-06-09 22:08)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想 (2012-06-08 23:28)

Posted by Palau at 23:18│Comments(0)S-PULSE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満員のアウスタで静岡ダービーを!
    コメント(0)