2012年04月05日
ナビスコ杯予選第2節 清水vs新潟(アウスタ)の雑感
カップ戦の予選リーグ。
サテライトリーグが廃止となってからはシーズン序盤において出場機会をなかなかつかめない選手、特に若手にとっては貴重な公式戦。
サポーターもカップ戦の予選リーグならではの大胆な采配を期待してスタジアムに向かう。
健太監督の頃はナビスコカップ予選リーグと言えども基本的には主力メンバー中心で、中堅選手がスタメンに入り、出場機会がない若手選手をメンバー入りさせるという感じのメンバー構成だった。
ゴトビ監督1年目の昨年は震災でナビスコカップの開催方法が1回戦からトーナメントとなったため、代表で不在のアレックス、高原と小野を休ませた以外は主力メンバー中心のメンバー構成で初戦のヴァンフォーレ戦を戦ったエスパルス。
健太監督も昨年のゴトビ監督の時もそうだったが、ナビスコでも天皇杯でも主力が数人抜けると、残念な内容となってしまう試合の方が多かった。
リーグ戦第4節のコンサドーレ戦から先発9人を入れ替え、しかも河井は左SBということで、コンサドーレ戦と同じポジションで先発したのはキャラのみという布陣。
しかも、高校生の石毛、1年目の犬飼、移籍加入のカンがエスパルスでの公式戦初出場・初先発、1年目の白崎は初先発。
林にポジションを奪われている海人、怪我で出遅れた伊藤翔も今シーズン初出場。
大悟や枝村がベテランに感じた先発の平均年齢は22.91歳!
対戦相手のアルビレックス新潟は主力メンバー中心のメンバー構成だったので、どうなるかと思ったが、躍動感あふれるプレーの連続でトップチームが戦ったコンサドーレ戦よりも何倍も楽しいと感じることができた。
これぞカップ戦の醍醐味。
試合に飢えている選手が、臆せず堂々とプレーをする。
7,429人とリーグ戦の半分程度の観客だったが、若手選手の躍動感あふれるプレーに沸き起こる歓声はリーグ戦の時と変わらないほどの盛り上がりだった。
『エスパルスのサッカースクールから始めて、ここに立つことが夢だったのでピッチに立てて嬉しかった。』
石毛選手が生まれる前からエスパルスサポーターだった自分。
チーム発足の頃は富士川の河川敷や日本平ホテルの芝生でも練習していたエスパルス。
そのエスパルスに立派なクラブハウスができ、練習場は蛇塚から三保に移り、そしてサッカースクールなど育成事業も順調に背拡大してきている。
石毛選手があるのは親御さんのサポートがあったからこそだが、エスパルスと言うチームが発足してから20年間、積み重ねてきた企業努力が石毛選手を育てたとも言えるのではないだろうか。
プロデビューがゴールではないはず。
これからも成長が本当に楽しみだし、期待しています。
今シーズンのリーグ戦は中断期間がなく、ナビスコカップ予選リーグは平日開催中心で基本的には連戦となる日程。
運動量が求められる今シーズンのエスパルスの戦い方を考慮してもだが、昨日の試合で自信を掴みかけている選手、そして昨日の試合でも出場できなく悔しい思いをしている選手の熱い思いがさめないよう、今後のナビスコカップ予選リーグは若手中心で戦って欲しい。
もちろん、通用せず苦しむときもあると思うが、実戦の場でしか得られないことはたくさんあると思う。
平岡選手の試合後のコメント『全員が(メンバーを決める点で)監督を悩ませるプレーができたのではないかと思う。』から昨日の試合で得たものの大きさが伝わってくる。
練習試合ではなく公式戦に出てこそ選手は成長し、その結果、チーム力がアップする。
昨日はエスパルスの未来が明るいと感じさせる本当に素晴らしい夜だった。
このような試合を見られる幸せをこれからも感じていきたい。
だからこそ、『ベストメンバー規定』の存在が邪魔に感じる・・・・
サテライトリーグが廃止となった今、なぜ『ベストメンバー規定』を維持して、若手選手が実戦を経験する場を奪っていくのだろうか・・・
昨日も寒い中、しっかり散水していました。
アウスタピッチ散水隊『Watering Boys』募集のお知らせ(エスパルス公式HP)
エスパルスは今シーズンよりホームゲームで、よりボールが速く動き、スピーディーでエキサイティングなパスサッカーをお見せすべく、試合前とハーフタイムにアウスタ日本平のピッチに散水を実施しております。これまでのホームゲームでは社員やスタッフで散水を行なっておりましたが、より均等で効果的な散水を実施したく、現役の消防団員によるボランティア 『Watering Boys』 を下記の通り募集いたします。
『Watering Boys』活動内容
ホームゲーム開催時、ウォーミングアップ終了後(キックオフおよそ15分前)および、ハーフタイムに高圧ホースを使ってピッチに散水をしていただきます。
【応募資格】
・現在、消防団に所属し活躍する5名様程度の団体 ※消防団単位でご応募ください。
・現在、消防団に所属し活躍する個人の方
※長期ご参加できる方を優先させていただきます。
※年齢、性別不問
【募集人数】1試合につき10名程度
※応募者多数の場合は、弊社にて調整させていただきます。
【参加特典】
・当日の駐車券と観戦チケット(Aゾーン参加人数分)を進呈。
・消防団名をアストロビジョンで紹介。
~以下、略~
**************
今日は妻の誕生日。
いつも、帰りが遅いだけでなく、出張が多く不在になることも多い自分なので、家のことは任せることが本当に多い。
体力的にもそうとう大変だと思うが、母としても妻としても朝から晩まで息子と自分のために家事を頑張ってくれている妻に感謝。

ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
次回は柏瀬のプレーも見てみたいです。
もちろん、橘・柴原の奮起にも期待しています。
エスパルスサポーターの皆さん、クリックをお願いいたします。


↑↑↑
ごく稀につぶやいています。
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
Posted by Palau at 21:59│Comments(4)
│S-PULSE
この記事へのコメント
昨日は楽しかったですね。石毛くんはプレーを見たことが無いのに根拠無き
期待をもっていましたがw想像以上でした。ユース出身では真希以来の衝撃。
ユースとの掛け持ちになると思うのでトップチームにどれだけ絡めるかは
わかりませんが、またトップチームで見て見たい選手です。
本職でない左SBをそつなくこなす河井陽介って一体何者www
それにしても大東チェアマン殿、そろそろベストメンバー規定とやらはとっとと
廃止してくれませんかね。あれがなければ昨日のようなメンバーを見ることが
できるんだから。カップ戦の権威が落ちるとかでこんなモノができたらしいが
そのカップ戦に毎度代表戦をかぶして権威墜としてるのは何処のどいつだよ。
期待をもっていましたがw想像以上でした。ユース出身では真希以来の衝撃。
ユースとの掛け持ちになると思うのでトップチームにどれだけ絡めるかは
わかりませんが、またトップチームで見て見たい選手です。
本職でない左SBをそつなくこなす河井陽介って一体何者www
それにしても大東チェアマン殿、そろそろベストメンバー規定とやらはとっとと
廃止してくれませんかね。あれがなければ昨日のようなメンバーを見ることが
できるんだから。カップ戦の権威が落ちるとかでこんなモノができたらしいが
そのカップ戦に毎度代表戦をかぶして権威墜としてるのは何処のどいつだよ。
Posted by たか at 2012年04月05日 22:24
たかさん
確かに真希以来の衝撃、それ以上の衝撃を石毛のプレーに受けました。
トラップ、ターン、ドリブル。
驚きの連続でした。
これからが本当に楽しみですね。
移籍制度を世界基準にしたのだからベスメン規定も何とかして欲しいです。
確かに真希以来の衝撃、それ以上の衝撃を石毛のプレーに受けました。
トラップ、ターン、ドリブル。
驚きの連続でした。
これからが本当に楽しみですね。
移籍制度を世界基準にしたのだからベスメン規定も何とかして欲しいです。
Posted by Palau
at 2012年04月05日 22:48

久しぶりに楽しい試合を観戦しました!
若手も臆する事なくガンガン行く姿は観ていて気持ちが良かったです。
欲を言えば追加点が欲しかったですが…
石毛、白崎、犬飼など将来が本当に楽しみです。
奥様と息子さんの誕生日は近いんですね。
エスパルスから息子さんと私に勝利の誕生日プレゼントが貰える事を期待して土曜日は神戸に行ってきます。
あっ!?
大沢川の桜見ましたか?
凄く綺麗ですよ。
若手も臆する事なくガンガン行く姿は観ていて気持ちが良かったです。
欲を言えば追加点が欲しかったですが…
石毛、白崎、犬飼など将来が本当に楽しみです。
奥様と息子さんの誕生日は近いんですね。
エスパルスから息子さんと私に勝利の誕生日プレゼントが貰える事を期待して土曜日は神戸に行ってきます。
あっ!?
大沢川の桜見ましたか?
凄く綺麗ですよ。
Posted by バナナシュート at 2012年04月06日 02:01
バナナシュートさん
本当に楽しい試合でした。
前向きに戦う選手を応援するのは気持ちがいいですね。
昨日は妻、明日は息子の誕生日です。
ヴィッセル戦の勝利で祝いたいです。
大沢川、週末行ってきます!
明日は現地でのサポートよろしくお願いします。
本当に楽しい試合でした。
前向きに戦う選手を応援するのは気持ちがいいですね。
昨日は妻、明日は息子の誕生日です。
ヴィッセル戦の勝利で祝いたいです。
大沢川、週末行ってきます!
明日は現地でのサポートよろしくお願いします。
Posted by Palau
at 2012年04月06日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。