2011年09月11日

Jリーグ第25節 清水vs磐田(エコパ)の雑感

年に2度の特別な試合なのに、一夜明けた今日、悔しさを感じなくなってしまっている。

TV観戦だったから?
そんなことはない、TV観戦でも負け試合は悔しくて悔しくて仕方がないのに・・・・・


試合後の選手コメントとギャップを感じる試合内容。


いつからこんなに淡白な戦い方をするようなチームになってしまったのだろうか。



前半終了間際、ジュビロの大きなサイドチェンジ。
追いつかないだろうと思ったが、全力で走っていた駒野が追いつきクロス。
その流れからFKを得たジュビロが先制。


一方、エスパルスもサイドチェンジと言えば聞こえがいいが、単純に蹴り込むボールは全く合わずサイドラインを割ることが何度も何度も。


仲間を信じ、走り出し、厳しいボールでも諦めずにボールを追い、そして追いつき攻撃につなげるジュビロ。
苦し紛れのボールが出てから慌てて動き出すが、時すでに遅しのエスパルス。


あの内容では勝てない・・・


2009年の夏、あの時のダービーは本当に楽しかった。
ただ、あんな大差での試合を望んでいるのではなく、静岡ダービーでの勝利と言う結果が欲しいだけ。



選手のコメントに意地とかACLとか出ているが、本当にそう思っているのなら残り9試合、それからナビスコカップや天皇杯でその姿を今度こそ見せてほしい。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
2011年のリーグ戦では勝てなかったが、2012年は勝ちたいし、2011年のナビスコや天皇杯であたることがあればその時は絶対に勝ちたい。
エスパルスサポーター皆さん、クリックをお願いいたします。

Jリーグ第25節 清水vs磐田(エコパ)の雑感

palau_sをフォローしましょう
↑↑↑
ごく稀につぶやいています。



同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 '12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回 (2012-06-23 22:34)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:46)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:38)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想 (2012-06-15 23:07)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ) (2012-06-09 22:08)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想 (2012-06-08 23:28)

Posted by Palau at 20:51│Comments(2)S-PULSE
この記事へのコメント
とにかく前線の運動量が少なすぎる。特に右サイドは辻尾に預けた後の
追い越す動きが無いから、ボールを下げざるを得ない。
昨日の磐田のように積極的に距離を詰めてプレスをかけてくるようなチーム
相手なら、3人目の動き+ワンタッチでパスを回さないと絶対にペナには
入れない。高原不在は確かに大きいしアレックスのCFは見ていてきついけど
これができればそれなりのチャンスを作れたはず。
元紀のゴール後、残り30分でフレディの個人技でしかチャンスを作れない
というのは流石に酷すぎる。

フレディには1日も早くコンディションを上げてもらうのは当然として
勝者のメンタリティというヤツをウチの選手に叩き込んでもらいたい。
かつてのドゥンガのように。
Posted by たか at 2011年09月11日 22:59
たかさん

7月以降、コンディションが悪いのか走れていないですよね。

おっしゃる通り三人目の動きが足りません。

後手を踏むサッカーが続いています。

原因は一人だけでなくチーム全体で自信を失っている感じがします。

フレディの加入でチームが変わってくれることを期待します。
Posted by Palau at 2011年09月12日 16:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Jリーグ第25節 清水vs磐田(エコパ)の雑感
    コメント(2)