2011年01月07日

アジア杯開幕、でも複雑な気持ち

アジアチャンピオンを決める大会がいよいよ今夜開幕。

予選リーグ:1月7日(金)〜19日(水)
準々決勝:1月21日(金)・22日(土)
準決勝:1月25日(火)
3位決定戦:1月28日(金)
決勝戦:1月29日(土)

【グループA】
中国/クエート/カタール/ウズベキスタン

【グループB】
日本/ヨルダン/サウジアラビア/シリア

1月*9日(日) 日本対ヨルダン
1月13日(木) 日本対シリア
1月17日(月) 日本対サウジアラビア

【グループC】
オーストラリア/バーレーン/インド/韓国

【グループD】
北朝鮮/イラン/イラク/UAE



日本代表には(現時点で)エスパルスから3名が選ばれている。

FW 岡崎慎司
MF 藤本淳吾
MF 本田拓也

公式発表があるまでは清水エスパルスの所属なので、もちろん応援したいところだが、ドイツにチャレンジする岡崎はともかく、藤本と本田に関しては複雑。

移籍に関するゴタゴタがなければ、岡崎は得点を決めることができるのか、完全復活した藤本が代表でも力を発揮できるか、本田が代表での初の公式戦で定着することができるか、など楽しみがあったと思うのだが・・・


サッカーがないこの時期なのでワクワクしても良いはずだが、一向に気持ちが高ぶらない・・・


もちろん、エスパルスの新監督となるゴトビ氏が率いるイランに注目はするが、それでもどこか物足りなさを感じている自分。
実際に大会が始まれば気持ちが切り替わるかもしれないが・・・


もしかしたら、エスパルスのことに関して良いことも悪いことも色々な情報を自分が知りすぎたこと、それに加えて一連の移籍のゴタゴタで少しサッカー(=エスパルス)と向き合う気持ちが折れかけているのかも知れない。


一人のサッカーファンとして純粋にアジアカップや高校サッカーの準決勝を楽しみ気持ちのリハビリをしようと思う。


もちろん、2011年のエスパルスが動き出す1月末までには気持ちを元に戻しますよ。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
日本代表ももちろん応援するが、やっぱりゴトビさんに注目しているエスパルスサポーターのみなさん、クリックをお願いします。

palau_spulseをフォローしましょう
↑↑↑
ごく稀につぶやいています。



同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 '12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回 (2012-06-23 22:34)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:46)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:38)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想 (2012-06-15 23:07)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ) (2012-06-09 22:08)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想 (2012-06-08 23:28)

Posted by Palau at 21:39│Comments(4)S-PULSE
この記事へのコメント
ご挨拶遅れましたが
今年もよろしくお願いします

私も同じ気持ちです。
いつものオフとは気持ちが違うんですよね。
いつもならサポサンが楽しみだったり 三保に行きたくなったり 開幕までワクワクなはずなんですが…まだ不安がつきまとっている感じです。
早くスッキリしたいです
私もなんとか開幕までに気持ちを整理していきます
Posted by nori☆ at 2011年01月07日 23:19
ですよね汗

毎年この時期は今季こそは清水エスパルスにそして健太にタイトルを!って想いが強く開幕が待ち遠しい気持ちでした。

今後一気に移籍発表リリースとなれば更に気持ち的にも落ちそうです。
別に移籍する選手のほとんどが昨年の内にほぼ決定事項なので今更未練とかはないんですが(汗)

ゴトビ監督が来日すれば気持ちの部分でサポーターも徐々に熱くなってくるとは思うのでアジアカップのイラン代表の試合やゴトビ監督の雰囲気などサポーターとして色々チェックしたいですね!
Posted by オーレンジ at 2011年01月07日 23:33
nori☆さん

こちらこそ、ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。
今年もよろしくお願い致します。

元日決戦から1週間が経ちましたね。
凄く遠い昔のような感じがします。

そして新チーム始動まで約3週間となりましたが、まだ気持ちが高ぶりません。
でもきっと高ぶりが戻ってくるはずなので、noriさんも戻ったらサッカーを純粋に楽しみましょう。

今年こそ、アウスタでnoriさんを見つけます。
Posted by PalauPalau at 2011年01月08日 21:47
オーレンジさん

自分も今更未練はないのですが、やっぱりリリースを待っている毎日です。
すっきりしたいというのが理由ですが。

新加入選手の記者会見(1月28日?)になれば気持ちが高ぶると思います。
それまではアジアカップで気持ちをつなぎます。
Posted by PalauPalau at 2011年01月08日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジア杯開幕、でも複雑な気持ち
    コメント(4)