2010年09月11日
Jリーグ第22節 清水vs大宮(NACK)
バンコク滞在7日目、最終日。
こんなところでもランチしました。
バンコク中心部から離れたところで主に仕事をしていたので、外国人向けのレストランは無く、このようなお店で食べることが多かった。
衛生面は・・・だが、びっくりするほど美味しいし安い。
仕事についてはほぼ予定通り行うことができホッとしている。
疲れたが充実感のある1週間を送ることができた。
今夜、バンコクを離れます。
タイ時間23:30のフライトでセントレアに向かいます。
ヨンセンが先発じゃないとダメなのか。
ナビスコ杯から気持ちが切り替えられなかったのか。
【Jリーグ Div1 第22節】
清水 対 大宮
0 前半 1
0 後半 2
=======
0 合計 3
【得点】
前半45分 ラファエル(大宮)
後半17分 マト(大宮)
後半28分 李天秀(大宮)
【警告】
前半23分 ラファエル(大宮)
後半13分 市川(清水)
後半20分 金久保(大宮)
後半36分 鈴木(大宮)
後半43分 本田(清水)
【退場】
後半39分 坪内(大宮)
【清水エスパルス出場メンバー】
GK
西部
DF
市川
岩下
平岡
児玉 →太田(後半27分)
MF
兵働
本田
小野 →真希(HT)
FW
岡崎
長沢 →ヨンセン(後半11分)
藤本
【清水エスパルス 第22節終了時点】
11勝5敗6分
勝ち点39
得失点差+10(得点42、失点32)
リーグ戦のタイトルが遠のく敗戦。
連戦の疲れが影響したのか。
酷暑の中、現地で応援された皆さま本当にお疲れ様でした。
帰国したら映像を確認するのを楽しみにしていたが観ないだろうな。
さらばバンコク。
コークンカップ。

ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
エスパルスを応援するという感覚で、ひとつクリックお願いします。

↑↑↑
ごく稀につぶやいています。
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
Posted by Palau at 17:35│Comments(10)
│S-PULSE
この記事へのコメント
Palauさん、お疲れ様です。長いこと異国でのお仕事お疲れさまでした。
(1週間遅れで帰国される会社の方共々、)Palauさんも気をつけてご帰国ください。
ナック5からいまは帰りの電車の中です。
昨年の柏に5点取られた試合がちらっとフラッシュバックするような感じです。
大宮に3失点完封負けだなんて屈辱です。
いくら中二日と中五日?の差はあるといえ…
試合は クリアボールがよくラファエルに渡りカウンターされるって展開が多かったですね。 エスパの方が明らかにシュートチャンスが少ないというか、大宮がゴール前でかたく守っているというか…
大宮の坪内もラフなプレーがようめだちました、彼は赤紙をいただいたようで。
また日本を見下しているようにしか見えない大嫌いなイチョンスにも決められて… 怒りと屈辱と…
試合後のゴール裏ではエスパルスコールでした。
辛くてとてもブーイングできなかった。
キャプテンが下を向いて控え室に戻ろうとするのも見ていてつらかった。
私は応援しかできないから …「キャプテン!彩スタでまってるぞ!」と声をかけることしかできなかった。…
あとですね…
やはりデーゲームは見てるほうも暑いです。倒れそうになるわ汗と一緒に塩が吹き出てくるわ(笑)
来週の彩スタは16時キックオフですが、どうかなあ
長文メール失礼しました。
少しでも雰囲気が伝わってくれたらうれしいです。
きをつけてご帰国ください。
(1週間遅れで帰国される会社の方共々、)Palauさんも気をつけてご帰国ください。
ナック5からいまは帰りの電車の中です。
昨年の柏に5点取られた試合がちらっとフラッシュバックするような感じです。
大宮に3失点完封負けだなんて屈辱です。
いくら中二日と中五日?の差はあるといえ…
試合は クリアボールがよくラファエルに渡りカウンターされるって展開が多かったですね。 エスパの方が明らかにシュートチャンスが少ないというか、大宮がゴール前でかたく守っているというか…
大宮の坪内もラフなプレーがようめだちました、彼は赤紙をいただいたようで。
また日本を見下しているようにしか見えない大嫌いなイチョンスにも決められて… 怒りと屈辱と…
試合後のゴール裏ではエスパルスコールでした。
辛くてとてもブーイングできなかった。
キャプテンが下を向いて控え室に戻ろうとするのも見ていてつらかった。
私は応援しかできないから …「キャプテン!彩スタでまってるぞ!」と声をかけることしかできなかった。…
あとですね…
やはりデーゲームは見てるほうも暑いです。倒れそうになるわ汗と一緒に塩が吹き出てくるわ(笑)
来週の彩スタは16時キックオフですが、どうかなあ
長文メール失礼しました。
少しでも雰囲気が伝わってくれたらうれしいです。
きをつけてご帰国ください。
Posted by わかばエスパルス at 2010年09月11日 18:13
NACK5から帰ってきました。遠征された皆様お疲れ様でした。
5月の西京極も地獄のような暑さだったけど、今日もそれに匹敵する
くらい暑かった。(ソフトドリンクはHTで売り切れるし)
日程に文句つけても仕方ないとは思いつつも1500キックオフって
Jリーグは何考えてんだと言いたい。
新潟戦と同じく守備時はプレスをかけられず、攻撃時はボールを
引き出す等の無駄走りができなかったのが敗因かなと。
健太はルールの中で選手をやりくりしていると思います。それで
こういう試合になるならもう仕方ないんじゃないかとさえ思って
しまう。駿にはもう少し前線で動いてボールを受けてほしかった。
来週も埼玉へ行くわけですが、1週間空くのでリフレッシュして
望んでほしい。1600キックオフじゃ気温は大して変わりませんね。
いっそのこと雨でも降ってくれたほうがいいかも。
5月の西京極も地獄のような暑さだったけど、今日もそれに匹敵する
くらい暑かった。(ソフトドリンクはHTで売り切れるし)
日程に文句つけても仕方ないとは思いつつも1500キックオフって
Jリーグは何考えてんだと言いたい。
新潟戦と同じく守備時はプレスをかけられず、攻撃時はボールを
引き出す等の無駄走りができなかったのが敗因かなと。
健太はルールの中で選手をやりくりしていると思います。それで
こういう試合になるならもう仕方ないんじゃないかとさえ思って
しまう。駿にはもう少し前線で動いてボールを受けてほしかった。
来週も埼玉へ行くわけですが、1週間空くのでリフレッシュして
望んでほしい。1600キックオフじゃ気温は大して変わりませんね。
いっそのこと雨でも降ってくれたほうがいいかも。
Posted by たか at 2010年09月11日 21:13
海外出張お疲れ様でした。
大宮戦は最悪でした。
セカンドボールへの反応も遅く、球際での寄せも甘い…。パスは回るけど効果的な楔等がなく回されてるだけ。
健太も選手も日程のせいにはしたくないと言っていましたが2週間で5試合は流石にキツイですね。
駿には期待してたのに……
しかしまだ終わった訳ではないので信じて応援するだけです!
気をつけて帰って来て下さい。
大宮戦は最悪でした。
セカンドボールへの反応も遅く、球際での寄せも甘い…。パスは回るけど効果的な楔等がなく回されてるだけ。
健太も選手も日程のせいにはしたくないと言っていましたが2週間で5試合は流石にキツイですね。
駿には期待してたのに……
しかしまだ終わった訳ではないので信じて応援するだけです!
気をつけて帰って来て下さい。
Posted by バナナシュート at 2010年09月11日 21:22
わかばエスパルスさん
先程、セントレアに着きました。
昨日は現地での応援お疲れ様でした。
また、試合内容についてのコメントもありがとうございます。
日程の間隔に泣かされる年になってしまいましたね。
先程、セントレアに着きました。
昨日は現地での応援お疲れ様でした。
また、試合内容についてのコメントもありがとうございます。
日程の間隔に泣かされる年になってしまいましたね。
Posted by Palau at 2010年09月12日 08:27
たかさん
酷暑の中、遠征お疲れ様でした。
昨年より積極的に控えメンバーを起用していますが、それ以上に厳しい日程ということなのですね。
どうぢてもタイトルが欲しいエスパルスはナビスコ杯も天皇杯も全力で臨んでいます。
その姿勢を自分は支持していきたいと思います。
だからこそタイトルが欲しいです。
酷暑の中、遠征お疲れ様でした。
昨年より積極的に控えメンバーを起用していますが、それ以上に厳しい日程ということなのですね。
どうぢてもタイトルが欲しいエスパルスはナビスコ杯も天皇杯も全力で臨んでいます。
その姿勢を自分は支持していきたいと思います。
だからこそタイトルが欲しいです。
Posted by Palau at 2010年09月12日 08:31
バナナシュートさん
やっぱり海外出張は疲れました。
エスパルスも疲れていますが信じて今シーズンの全ての試合が終わるまでサポートしましょう。
もちろん来年以降も。
やっぱり海外出張は疲れました。
エスパルスも疲れていますが信じて今シーズンの全ての試合が終わるまでサポートしましょう。
もちろん来年以降も。
Posted by Palau at 2010年09月12日 08:33
出張お疲れさまでした♪
食事おいしかったようで!!
写真見てたらタイに行きたくなりましたよ(^-^)
エスパルスは…
我が家スカパー無いので、コメントされた方の情報のみなのですが、
やっぱ連戦が響いてるっぽいですね。。。
でも日程はあらかじめ決まってた事なのでそのせいにはやっぱ出来ないんですけど、猛暑は予定外だったし(><)
次の浦和、絶対勝って何としても望みはつなげたいですね!!
浦和は見に行けませんが、その日は実家で見て来ようかな♪
私ごとですが、明日からハワイです!!
ちょうど金曜帰国なので、試合は見れるのでよかった♪
では、出張疲れあると思いますが、お体にはきをつけて★
食事おいしかったようで!!
写真見てたらタイに行きたくなりましたよ(^-^)
エスパルスは…
我が家スカパー無いので、コメントされた方の情報のみなのですが、
やっぱ連戦が響いてるっぽいですね。。。
でも日程はあらかじめ決まってた事なのでそのせいにはやっぱ出来ないんですけど、猛暑は予定外だったし(><)
次の浦和、絶対勝って何としても望みはつなげたいですね!!
浦和は見に行けませんが、その日は実家で見て来ようかな♪
私ごとですが、明日からハワイです!!
ちょうど金曜帰国なので、試合は見れるのでよかった♪
では、出張疲れあると思いますが、お体にはきをつけて★
Posted by 森岡家の嫁 at 2010年09月12日 14:32
森岡家の嫁さん
無事、帰国しました。
仕事はハードでしたが食事はとってもおいしかったです。
バンコクは東南アジアでも過ごしやすい街だと思いました。
エスパルスは連戦の影響がモロに出ちゃいましたね。
諦めずに応援していきましょう。
ハワイ旅行、楽しんできて下さい。
歩いているだけで幸せな気分になれますよ!
頑張ってきた自分へのご褒美を兼ねて、いっぱい思い出を作ってきて下さいな。
無事、帰国しました。
仕事はハードでしたが食事はとってもおいしかったです。
バンコクは東南アジアでも過ごしやすい街だと思いました。
エスパルスは連戦の影響がモロに出ちゃいましたね。
諦めずに応援していきましょう。
ハワイ旅行、楽しんできて下さい。
歩いているだけで幸せな気分になれますよ!
頑張ってきた自分へのご褒美を兼ねて、いっぱい思い出を作ってきて下さいな。
Posted by Palau at 2010年09月12日 17:43
この日の大宮はバンコクより暑かったかも!
顔を刺すように強い日差しが痛かったです。ピリピリ。
試合内容は、既に皆さんが書かれているように、酷かったです。
新潟戦が今季最低だと思っていましたが、この試合が最低かも。
って、どっちもオレンジに負けるって...。
過密日程は十分承知で、戦ったはず。ただ、選手起用に大きな疑問が。
なんで駿?一樹、元紀を起用しないの?サイドも新よりコースケを。
西部も連戦なので武を使うとか、酷暑だったので、
思い切って若手で行っても良かったと思います。
今週、やっと間があくので、選手は勿論ですが、サポも連戦で、
疲れていると思います。みんな、リフレッシュして、また、前に向かって
行きましょう!なんてたって今年は「チャレンジ」なんだからね。GO-GO-
所でいつも、雑感を楽しみにしています!
初カキコなのに、長くなり失礼しました。
余談)ハワイに行かれるサポさん。私も毎年、清水の試合の合間に
行っています。去年はホーム観戦後、翌日神奈川に戻ってハワイへ。
帰国日に成田から清水にへ直行観戦。翌日、帰宅。
みんなから、何、その日程と言われましたが、ハワイも好きだし、
清水も好きだし、ホームはmustにしてるので。
今は円高なのでいいですね!
顔を刺すように強い日差しが痛かったです。ピリピリ。
試合内容は、既に皆さんが書かれているように、酷かったです。
新潟戦が今季最低だと思っていましたが、この試合が最低かも。
って、どっちもオレンジに負けるって...。
過密日程は十分承知で、戦ったはず。ただ、選手起用に大きな疑問が。
なんで駿?一樹、元紀を起用しないの?サイドも新よりコースケを。
西部も連戦なので武を使うとか、酷暑だったので、
思い切って若手で行っても良かったと思います。
今週、やっと間があくので、選手は勿論ですが、サポも連戦で、
疲れていると思います。みんな、リフレッシュして、また、前に向かって
行きましょう!なんてたって今年は「チャレンジ」なんだからね。GO-GO-
所でいつも、雑感を楽しみにしています!
初カキコなのに、長くなり失礼しました。
余談)ハワイに行かれるサポさん。私も毎年、清水の試合の合間に
行っています。去年はホーム観戦後、翌日神奈川に戻ってハワイへ。
帰国日に成田から清水にへ直行観戦。翌日、帰宅。
みんなから、何、その日程と言われましたが、ハワイも好きだし、
清水も好きだし、ホームはmustにしてるので。
今は円高なのでいいですね!
Posted by プルメリア at 2010年09月12日 18:21
プルメリアさん
コメントありがとうございます。
大宮戦、酷暑の中での観戦、お疲れさまでした&ありがとうございました。
フロンターレに勝った勢いを続けたかったのですが・・・
シーズン序盤はどのポジションからも得点をあげることができていたのですが、夏以降はヨンセン・岡崎・藤本に集中しています。
そのためか、攻撃陣についてはやや硬直化しているメンバー構成になっている感じがします。
過ぎてしまったことは戻らないので、これからをどう戦っていくのか、チームの踏ん張り所ですね。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
大宮戦、酷暑の中での観戦、お疲れさまでした&ありがとうございました。
フロンターレに勝った勢いを続けたかったのですが・・・
シーズン序盤はどのポジションからも得点をあげることができていたのですが、夏以降はヨンセン・岡崎・藤本に集中しています。
そのためか、攻撃陣についてはやや硬直化しているメンバー構成になっている感じがします。
過ぎてしまったことは戻らないので、これからをどう戦っていくのか、チームの踏ん張り所ですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Palau
at 2010年09月12日 21:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。