2010年09月10日
Jリーグ第22節 清水vs大宮(NACK)先発予想
バンコク滞在6日目。
現地でのミッションもほぼ予定通りに進み、あとはもう1週間現地で仕事をする部下に任せるのみ。
明日、土曜日も仕事なのでバンコクで遣り残したことが無いよう、しっかりと仕事をやりきってきます。
昨夜はローカルに人気がある中華風タイ料理の店で夕飯。
スパイシーだけどちょっと甘みもある絶妙な味付け。
とってもおいしかった。
日本と違って遅い時間にたくさん食べる生活を続けているので、体重が増えていそうないやな予感がする。
バンコクにもたくさんあるマクドナルドでもランチをしました。
ドナルドも手を合わせて『サワディカーップ(こんにちは)』。
マックはマック、どこで食べても同じ味。
ナビスコカップは一段落し、準決勝1stレグまでにリーグ戦は3試合が予定されている。
【Jリーグ Div1 第22節】
9月11日(土)
15:00 大宮vs清水(NACK)
15:00 C大阪vs広島(長居)
15:30 磐田vs湘南(ヤマハ)
16:00 川崎vs横浜FM(等々力)
18:00 京都vs神戸(西京極)
19:00 鹿島vs仙台(カシマ)
19:00 新潟vsG大阪(東北電)
9月12日(日)
19:00 山形vs名古屋(NDスタ)
19:00 FC東京vs浦和(味スタ)
エスパルスはなかなかスコアが動かない試合となる大宮アルディージャとの一戦。
厳しい日程の中、しかも気温が高いデーゲームに臨むエスパルスのメンバー予想。
【清水エスパルス先発メンバー(予想)】
長沢
岡崎 藤本
兵働 小野
本田
児玉 平岡 岩下 市川
西部
中二日、デーゲームということを考慮して、フレッシュな長沢が先発起用される見込み。
もちろん、長沢に期待しているが、心配なのは昨年からヨンセンが先発しない試合では一度も勝てていないこと。
この壁を今度こそ乗り越えて貰いたい。
【ベンチメンバー(予想)】
武田、太田、ボスナー、伊東、真希、一樹、ヨンセン
オシムジャパン時代、日本代表に選ばれていながら2008年の豪雨のNACK5スタジアムで大怪我をしてピッチから姿を消した藤本。
ピッチで輝きを取り戻すまで長い時間がかかったが2010年の夏、藤本は完全復活。
久しぶりに青いユニフォームを着て2試合を戦った藤本。
代表後の最初の試合会場がNACK5というのは何かの因縁か。
今の藤本なら変に気負わず自然体でサッカーを楽しんでくれると思う。
明日までバンコク滞在です。
エスパサポの皆さん、エスパルスのことをよろしくお願いします。

ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
エスパルスを応援するという感覚で、ひとつクリックお願いします。

↑↑↑
ごく稀につぶやいています。
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
Posted by Palau at 22:18│Comments(4)
│S-PULSE
この記事へのコメント
NACK5では過去2試合ともにスコアレスドローなので今年こそ
点を獲って勝って帰って来たいです。長沢もヨンセンと同じで
高さもあるけど、足元が上手いのでここで結果を出してFWの
レギュラー争いに殴りこんでほしいところ。
点を獲って勝って帰って来たいです。長沢もヨンセンと同じで
高さもあるけど、足元が上手いのでここで結果を出してFWの
レギュラー争いに殴りこんでほしいところ。
Posted by たか at 2010年09月10日 22:30
Palauさん、お疲れ様です
明日NACKへ参戦する準備をしながら「オーレアルディージャ」というテレビ埼玉の番組を見ていたんですが、大宮は天皇杯で勝ったことでモチベーションが高まっているようで…
大宮は地味に戦力補強してるんですね。イチョンスや元FC東京の鈴木規郎、
前に神戸にいた坪内なんて「相手はナビスコに出ていて疲れてるんでしょ?」的ニュアンスなコメントしてました。
毎年残留争いしている偽オレンジに言われたくないわ!ムカつくコメントですわ(`´)
(ここからさきはスルーして結構です(笑))
大宮戦の二日後は私の…誕生日なんです。
(スルーして結構です。)
最近の二年間のこの時期のエスパルスは
2008年 9/13
清水3対1札幌
2009年 9/12
清水1対0大宮
2007年もこの時期はよかったりしたような思い出があります。
だから明日も絶対勝ちます 勝たせます!
頑張って応援してきますね。
明日NACKへ参戦する準備をしながら「オーレアルディージャ」というテレビ埼玉の番組を見ていたんですが、大宮は天皇杯で勝ったことでモチベーションが高まっているようで…
大宮は地味に戦力補強してるんですね。イチョンスや元FC東京の鈴木規郎、
前に神戸にいた坪内なんて「相手はナビスコに出ていて疲れてるんでしょ?」的ニュアンスなコメントしてました。
毎年残留争いしている偽オレンジに言われたくないわ!ムカつくコメントですわ(`´)
(ここからさきはスルーして結構です(笑))
大宮戦の二日後は私の…誕生日なんです。
(スルーして結構です。)
最近の二年間のこの時期のエスパルスは
2008年 9/13
清水3対1札幌
2009年 9/12
清水1対0大宮
2007年もこの時期はよかったりしたような思い出があります。
だから明日も絶対勝ちます 勝たせます!
頑張って応援してきますね。
Posted by わかばエスパルス at 2010年09月11日 00:39
たかさん
A契約の条件をクリアした長沢はこれからが本当の勝負です。
ヨンセンを休ませても勝てるというエスパルスを見せてもらいましょう。
A契約の条件をクリアした長沢はこれからが本当の勝負です。
ヨンセンを休ませても勝てるというエスパルスを見せてもらいましょう。
Posted by Palau at 2010年09月11日 02:33
わかばエスパルスさん
現地での応援、よろしくお願いします。
少し早い誕生日プレゼント(勝ち点3)期待ですね。
現地での応援、よろしくお願いします。
少し早い誕生日プレゼント(勝ち点3)期待ですね。
Posted by Palau at 2010年09月11日 02:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。