2010年03月23日
アウスタの桜はいつ咲くか
静岡市では3月17日に、東京では3月22日に桜の開花宣言がされた。
ウェザーニュースによると日本平における満開時期は3月31日〜4月3日。
3月31日はナビスコカップ予選リーグ第1節、湘南ベルマーレ戦がアウスタで行われる。
サッカーはもちろん、夜桜も楽しむことが出来そう。
自分が小学生の頃は満開の桜と言えば4月5日ごろだったような気がするが、今では3月末が満開のシーズン。
健太体制になってから桜満開(3月末〜4月初旬)のアウスタで行われた過去の成績は次の通り。
2005年
該当無し
2006年
4月*1日 J第6節 清水 2-3 G大阪
2007年
3月25日 N第2節 清水 2-2 横浜FM
2008年
3月30日 J第3節 清水 0-0 大宮
4月*2日 J第4節 清水 1-2 浦和
2009年
3月29日 N第1節 清水 2-0 京都
リーグ戦は2敗1分、ナビスコカップは1勝1分。
2009年はリーグ戦で開幕から1敗2分と完全に出遅れたチームに初勝利を与えてくれたのが桜満開の中で行われたナビスコカップ京都サンガ戦だった。
純平と枝村のゴールで快勝。
息を吹き返したチームはその後のリーグ戦で神戸・川崎を1-0で撃破した。
さて、湘南ベルマーレ戦では夜桜満開のアウスタでどんなサッカーを魅せてくれるだろうか。
【チケット残席情報:3月23日(火)14時時点】
SS指定席 200
S指定席 711
Aゾーン 1,605
1F自由席 2,158
2F自由席 5,028
========
残席合計 9,702
20,299−9,702=10,597
話は全く変わって、気持ちの整理のためにちょっとだけネガティブなことを書きます。
毎年恒例だが、この時期は首から左腕、背中にかけての痛みがひどい。
身体もすっきりしないし、仕事でもモヤモヤしていて気分が晴れない。
モヤモヤしている時期ではないのはわかっているし、このモヤモヤも自分で解決するしかないのはわかっているのだが・・・
携帯もパソコンも机にしまって南の島でほんの数日でいいからリフレッシュしたいと思う今日この頃。
無いものねだりをしてもしょうがないので、気持ちを切り替えるよう。
さて、気持ちを切替えながら大阪に今から向かうとするか。

ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
エスパルスを応援するという感覚で、ひとつクリックお願いします。
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
Posted by Palau at 19:10│Comments(0)
│S-PULSE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。