2010年03月18日

毎年、動員が厳しいホーム2戦目

毎年、動員が厳しいホーム2戦目
年度 ホーム開幕戦→ホーム2戦目
2005年 12,208人→9,735人(△2,473人)
2006年 13,054人→12,114人(△940人)
2007年 18,333人→11,460人(△6,873人)
2008年 19,054人→13,855人(△5,199人)
2009年 19,172人→17,256人(△1,916人)
2010年 18,517人→??

ホーム開幕戦と比較してホーム2戦目は例年観客動員に苦戦している。
過去5年間では平均で3,280人減少している。


2010年のホーム開幕戦は18,517人の動員があったが、ヴィッセル神戸戦は今週前半に発表されていた天気予報によると曇り/雨だったことが影響したのかチケット販売が伸びていない。


アウスタの年間を通じての平均観客動員数は

2005年 12,191人
2006年 12,429人
2007年 15,951人
2008年 16,599人
2009年 17,128人

となっているが、ホーム開幕戦を除いた3月・4月の平均動員数は次の通り毎年苦戦している。

2005年 *9,047人(3試合:柏・大分・千葉)
2006年 10,938人(3試合:千葉・G大阪・大分)
2007年 12,474人(3試合:柏・大分・鹿島)
2008年 14,348人(4試合:大宮・浦和・名古屋・FC東京)
2009年 13,506人(2試合:川崎・柏)


開幕戦の動員の反動が出て、3月・4月の動員は苦戦し、夏からの快進撃で盛り返すというエスパルスの観客動員の傾向。



2010年は3月に神戸と、4月に仙台・大宮とアウスタで対戦する。

現時点でのチケットの販売状況からすると、ヴィッセル神戸戦は15,000人前後と思われるが、4月の2試合ではぜひとも18,000人程度の動員を期待したい。


【チケット残席情報:3月18日(木)19時時点】
SS指定席 122
S指定席 196
Aゾーン 790
1F自由席 1,289
2F自由席 1,486
========
残席合計 3,883

20,299−3,883=16,416

昨日の時点では「曇りのち雨」だった天気予報が「晴れのち曇り」に変わっている
もう少し動員が伸びてくれるといいのだが。


アウスタに来れれる方はぜひ「エスパルス選手会による大宮アルディージャ塚本泰史選手への募金活動」にご協力お願いします。



以下、エスパルス公式HPより

*************************************

2010年3月20日(土) J1リーグ第3節 ヴィッセル神戸戦(13時キックオフ @アウスタ)

【時間】
12:00〜12:45

【内容】
(1)エスパルス選手がメイン、西サイド、バックスタンドの各入場ゲート付近にて募金活動を行ないます。
(2)メイン、西サイド、バック、東サイドスタンドの各インフォメーションブースには募金箱を常時設置いたします。


【エスパルス選手会コメント】
僕たちと同じプロサッカー選手の仲間が病と闘っていることを知り、エスパルス選手会は、少しでも力になりたいと考えました。サッカーを愛するエスパルスサポーターの皆様にも、出来るかぎりのご支援、ご協力をお願いいたします。
エスパルス選手会会長 山本 海人


【アルディージャ後援会 塚本泰史選手支援基金】
アルディージャ後援会が発起人となり、これから骨肉腫との闘病生活をおくる塚本泰史選手本人及びご家族を支援することを目的に設立された基金です。塚本選手本人の強い希望から、集められた基金の一部については、同じような病気で闘っている方々への支援を目的に寄付されます。寄付先は、今後、塚本選手本人およびご家族と相談のうえ、発表される予定です。

*************************************




健太体制になってからのヴィッセル神戸との成績は次の通り。

2005年
第15節 清水3-0神戸(ホムスタ)
第32節 清水1-0神戸(日本平)

2007年
第*1節 清水1-0神戸(日本平)
第27節 清水0-1神戸(ホムスタ)

2008年
第16節 清水0-1神戸(日本平)
第25節 清水1-0神戸(神戸ユ)

2009年
第*4節 清水1-0神戸(ホムスタ)
第27節 清水1-0神戸(アウスタ)


6勝2敗、8得点2失点とと相性が良い。
2007年以降は全て1対0という緊迫したスコアで勝負が付いている。


相性の良さを活かして連勝といきたい。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
エスパルスを応援するという感覚で、ひとつクリックお願いします。



同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 '12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回 (2012-06-23 22:34)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:46)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:38)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想 (2012-06-15 23:07)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ) (2012-06-09 22:08)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想 (2012-06-08 23:28)

Posted by Palau at 20:37│Comments(0)S-PULSE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎年、動員が厳しいホーム2戦目
    コメント(0)