2009年11月25日
ジュビロの迷走?
10年前の今頃は2ndステージ優勝を決め、ジュビロ磐田とのチャンピオンシップに向け気持ちが高ぶっていた。
エスパルス最大のライバルであるジュビロ。
そのジュビロが揺れている。
チームの象徴の中山選手に戦力外を通知するとともに、鈴木選手にも戦力外を通知。
エースFW前田はG大阪と横浜FMから狙われている。
駒野は広島か?
そして、2005年にジェフから移籍してきた茶野と村井にも戦力外の通知をしたという。
ここ数年で、藤田・福西・服部・太田(弟)などがチームを去り、さらに中山・鈴木・茶野・村井がチームを去ることになる。
年棒が高いベテラン選手から切らなければならないのは、親会社であるヤマハ発動機の業績不振が大きく影響していることが大きな要因。
このような形での若返りは本当の若返りではない。
若い選手がポジションを奪ってこそ強い若返りといえる。
大きなお世話かもしれないが、このままだとジュビロが低迷期に入って行くような気がする。
最大のライバルであるジュビロとは年に2回、熱いダービーをしたいと常に願っている。
1996年にチーム存続の危機に襲われたエスパルスは試行錯誤しながらも、2005年以降、徐々にではあるが若返りに成功したと言えよう。
2005年組を中心とした若手メンバーは森岡・斎藤・澤登・久保山など高い壁に挑戦しポジションを奪ってきた。
決してチームにお金がないからベテランを放出し、空いたポジションに若手を埋めたわけではない。
若手の努力と苦労があったからこそポジションを奪ったものだと思っている。
だからこそ、地道に努力してきた選手は力を込めて応援したくなる。
その若手達も5年目となった今年は壁に当たっているというのか、やや伸び悩みなところが気になる。
選手自らがその壁を破るのか、それとも新しい競争力(移籍加入・3年目以下の台頭など)が起きて危機感を感じて壁を破るのかはわからない。
決して裕福ではない財政事情のエスパルスでも健全なチーム内競争が常に生じるようなチーム編成を期待するし、日々の練習でもそのような関係であって欲しいと願う。
昨年、獲得の動きがあったとのうわさがあるジュビロの前田。
エスパルスもオファー出さないかな。
今日は会社を休んで一日病院にいた。
先月受けた人間ドックで2年連続精密検査の判定を受け、今日はその日。
昨日は一日、病院から渡された検査食と薬で体を検査に向け整え、今日は朝から病院入り。
処置が終わり麻酔から目が覚めたのが16時前。
まだ体がだるい・・・
結果は異常なし。
よかった・・・

ブログ村 清水エスパルス
↑↑↑
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルスに関係するブログがたくさんあります。
エスパルスを応援するという感覚で、ひとつクリックお願いします。
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
Posted by Palau at 18:16│Comments(4)
│S-PULSE
この記事へのコメント
検査結果異常なしでよかったですね。
25日は日ウチの母は大腸検査でした。
ポリープがひとつ見つかり切除しました。
3時過ぎにお迎えに行った時男性の方も検査を受けられ
出てきた所を見かけましたが、もしやPalauさん?・・・なんてね。
25日は日ウチの母は大腸検査でした。
ポリープがひとつ見つかり切除しました。
3時過ぎにお迎えに行った時男性の方も検査を受けられ
出てきた所を見かけましたが、もしやPalauさん?・・・なんてね。
Posted by かおり at 2009年11月27日 11:19
かおりさん
自分も大腸検査でした。
麻酔が効くので処置中は全く記憶がなく、痛みも何もわからないのですが、それまでの準備がきついです。
ちなみに自分は日本平の近くの病院でした。
自分も大腸検査でした。
麻酔が効くので処置中は全く記憶がなく、痛みも何もわからないのですが、それまでの準備がきついです。
ちなみに自分は日本平の近くの病院でした。
Posted by Palau
at 2009年11月27日 12:37

残念!私が見かけた方はPalauさんではありませんでした。
Posted by かおり at 2009年11月27日 16:31
かおりさん
残念です。自分ではなかったのですね。
清水に住んでいるので、実はすれ違っていたり、お店で近くに座っていたりなんてことがあったかもしれませんね。
残念です。自分ではなかったのですね。
清水に住んでいるので、実はすれ違っていたり、お店で近くに座っていたりなんてことがあったかもしれませんね。
Posted by Palau
at 2009年11月27日 21:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。