2009年08月17日

Jリーグ 第21節 新潟戦(アウスタ)の雑感

Jリーグ 第21節 新潟戦(アウスタ)の雑感
7/18 vs鹿島アントラーズ 20,203人 2-2
8/16 vsアルビレックス新潟 20,034人 1-1


アウスタ開催のリーグ戦、2試合連続で2万人を超えたが2試合ともドローで終わったエスパルス。

京都サンガ戦から3試合連続でアウスタではドローととなってしまった。



シュート数は13-5、アルビレックス新潟はあのFK以外、決定的なシーンはなかった。

本田・伊東のダブルボランチがバイタルエリアを完全に封じ込め、市川・太田の両SBが高い位置を保つことでアルビレックス新潟の3TOPを抑え込んでいた。
攻撃面では5試合連続アシスト中の市川が、昨日も絶好調。
再三、右サイドを切り裂きアルビレックス新潟守備陣を押し込む。


前半33分、枝村からのパスをヨンセンがワンタッチで市川へ、市川はスピードに乗ったままクロスを上げ、岡崎の素晴らしいヘディングゴールが決まりエスパルスが先制。


直後には市川にやられっぱなしだったジウトンが退場。
これで勝負ありと思いきや、京都サンガ戦同様、後半は別チームになってしまった。


足が止まっているわけではないが、後半になると攻めがやや雑になってしまうエスパルス。


京都サンガ戦は前半を3-1で折り返し、楽勝ムードだったが終わってみればまさかのドロー。

そして、昨日のアルビレックス新潟戦も同じような感じ。
最高の形で先制し、しかも数的優位のエスパルス。
後半開始早々から何度かチャンスを掴むのもの、決め切れず時間が過ぎていき、残り15分を切ったところで相手のエースに決められてしまった。


ヨンセンがシュートを撃つシーンを作り出せていないことが少し気になる。



8勝9分4敗


弱いわけではないが、勝ちきれない今年のエスパルス。

満員のスタジアムに駆け付けた多くの子供たちは満足できただろうか。



そろそろアウスタ開催のリーグ戦で快勝する試合を見たい。



岡田主審のスキルが落ちてしまったような感じがしたが気のせいか。



一樹は全治3週間か、厳しい連戦になりそうだ。

長沢、大前の奮起に期待。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログ村 清水エスパルス



同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 '12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回 (2012-06-23 22:34)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:46)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:38)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想 (2012-06-15 23:07)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ) (2012-06-09 22:08)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想 (2012-06-08 23:28)

Posted by Palau at 18:55│Comments(4)S-PULSE
この記事へのコメント
速報メールの「岡崎の鳥肌もののヘディングシュート!」で
これはいける!と勝手に確信したのですが、またしてもドローとは・・・せっかく満員のアウスタだったのに・・残念です。

アウスタに行った家人も岡田主審のスキルに問題あり。選手のスピードについて行けてないのでは。。と言っておりました。
その家人、自宅に戻ってから39度の熱がでまして。。熱中症でしょうか。今はピンピンしておりますが。

この暑い中、選手もサポーターも〈審判も)身を削っての戦いです。
それぞれが納得のいく試合をして欲しいですね。
Posted by かおり at 2009年08月18日 08:39
Palauさん、
お疲れ様でした。残念な結果でした・・・
満員のアウスタも最高の雰囲気だったと思いますが。。
この先の数試合も今シーズンを左右する試合が続きますね。
踏ん張りどころです。
Posted by ひろぽん at 2009年08月18日 09:51
かおりサン

先日のアウスタにはW杯で主審を務めていた頃の岡田主審の姿はありませんでした。

姿勢のよさは相変わらずですが、不可解なジャッジが多く途中から怒りより悲しみの気持ちが強くなってきました。

審判のレベルもあがっていかないと強いリーグにはなっていかないですよね。

選手も審判もチームもサポーターもメディアも、みんなもっともっと高い次元へ進んで行きたいものです。
Posted by Palau at 2009年08月18日 21:48
ひろぽんサン

またしても満員のアウスタで花火をあげることが出来ませんでした。
岡崎のゴールは美しかっただけに残念でありません。

一樹が負傷で戦線離脱、枝村は出場停止。
厳しい試合が続きますが、一戦必勝で勝ち点を積み上げてもらいたいものです。
Posted by Palau at 2009年08月18日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Jリーグ 第21節 新潟戦(アウスタ)の雑感
    コメント(4)