2009年07月17日
そろそろ、アントラーズを止めますか
1位 鹿島アントラーズ 13勝3分1敗 勝ち点42
・
・
・
・
6位 清水エスパルス 6勝7分4敗 勝ち点25
いよいよ折り返し地点を通過し、後半戦に突入するJリーグ。
エスパルスはリベンジマッチでスタート。
2009年5月10日(日)県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズ 2-1 清水エスパルス
あと1点、追いつけそうで追いつけなかった、前回の戦い。
今回の決戦の場は前売り19,000枚を突破した満員に近いアウスタ。
ホームスタジアムで戦うアドバンテージを活かして欲しい。
ナビスコカップで温存した攻撃の核、ヨンセンが戻ってくる。
ヨンセン・岡崎・一樹の変則3TOPへの期待はもちろん大きいが、90分間で決定的なシーンはそんなに多く作れないだろう。
となると、セットプレーでの岩下に期待。
2年連続Jリーグチャンピオンで目下首位独走中の鹿島アントラーズに立ち向かう清水エスパルスの明日のメンバー予想。
【先発メンバー】
一樹 ヨンセン
岡崎 兵働
本田 枝村
児玉 岩下 青山 市川
海人
【ベンチメンバー】
西部・太田・純平・廣井・伊東・パウロ・藤本
昨年のホームゲームでアントラーズ戦でプロ初ゴールを決めた本田が(得意の?)アントラーズ戦で輝きを取り戻すきっかけになって欲しい。
雨の心配はなさそう。
2万人近い観衆の中、ワクワクするようなサッカーを観たい。
【Jリーグ Div1 第18節】
7月18日(土)
18:00 大宮vsFC東京(NACK)
18:00 川崎vs神戸(等々力)
19:00 横浜FMvs新潟(日産ス)
19:00 清水vs鹿島(アウスタ)
19:00 名古屋vs京都(豊田)
19:00 大分vs浦和(九石ド)
7月19日(日)
18:00 山形vs磐田(NDスタ)
18:00 広島vs千葉(広島ビ)
19:00 柏vsG大阪(日立台)
明日はエスパルスがアントラーズを止める!

ブログ村 清水エスパルス
・
・
・
・
6位 清水エスパルス 6勝7分4敗 勝ち点25
いよいよ折り返し地点を通過し、後半戦に突入するJリーグ。
エスパルスはリベンジマッチでスタート。
2009年5月10日(日)県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズ 2-1 清水エスパルス
あと1点、追いつけそうで追いつけなかった、前回の戦い。
今回の決戦の場は前売り19,000枚を突破した満員に近いアウスタ。
ホームスタジアムで戦うアドバンテージを活かして欲しい。
ナビスコカップで温存した攻撃の核、ヨンセンが戻ってくる。
ヨンセン・岡崎・一樹の変則3TOPへの期待はもちろん大きいが、90分間で決定的なシーンはそんなに多く作れないだろう。
となると、セットプレーでの岩下に期待。
2年連続Jリーグチャンピオンで目下首位独走中の鹿島アントラーズに立ち向かう清水エスパルスの明日のメンバー予想。
【先発メンバー】
一樹 ヨンセン
岡崎 兵働
本田 枝村
児玉 岩下 青山 市川
海人
【ベンチメンバー】
西部・太田・純平・廣井・伊東・パウロ・藤本
昨年のホームゲームでアントラーズ戦でプロ初ゴールを決めた本田が(得意の?)アントラーズ戦で輝きを取り戻すきっかけになって欲しい。
雨の心配はなさそう。
2万人近い観衆の中、ワクワクするようなサッカーを観たい。
【Jリーグ Div1 第18節】
7月18日(土)
18:00 大宮vsFC東京(NACK)
18:00 川崎vs神戸(等々力)
19:00 横浜FMvs新潟(日産ス)
19:00 清水vs鹿島(アウスタ)
19:00 名古屋vs京都(豊田)
19:00 大分vs浦和(九石ド)
7月19日(日)
18:00 山形vs磐田(NDスタ)
18:00 広島vs千葉(広島ビ)
19:00 柏vsG大阪(日立台)
明日はエスパルスがアントラーズを止める!

ブログ村 清水エスパルス
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
Posted by Palau at 21:09│Comments(2)
│S-PULSE
この記事へのコメント
Palauさん、
今まで、中継が無いのでJリーグノ公式サイトでチェックしてました。
試合内容などうだったのでしょう?経過だけ見れば2点差を追いついたのはすごいのですが・・・・
今まで、中継が無いのでJリーグノ公式サイトでチェックしてました。
試合内容などうだったのでしょう?経過だけ見れば2点差を追いついたのはすごいのですが・・・・
Posted by ひろぽん at 2009年07月18日 20:58
ひろぽんサン
崩されたのではなく、信じられないミス、しかも2回続けてのミスであっというまに0-2になった時は惨敗を覚悟しました。
そこからは選手、そして2万人を超えるサポーターが一体となった素晴らしい雰囲気のアウスタで岡崎・ヨンセンが同点ゴールを決めてくれました。
シュート数は15-5、内容も序盤を除きエスパルスのペースでした。
悲観することはないと思います。
今日のスタジアムの雰囲気は凄かったです。
チャンスがありましたら、ぜひ、アウスタにお越しください。
崩されたのではなく、信じられないミス、しかも2回続けてのミスであっというまに0-2になった時は惨敗を覚悟しました。
そこからは選手、そして2万人を超えるサポーターが一体となった素晴らしい雰囲気のアウスタで岡崎・ヨンセンが同点ゴールを決めてくれました。
シュート数は15-5、内容も序盤を除きエスパルスのペースでした。
悲観することはないと思います。
今日のスタジアムの雰囲気は凄かったです。
チャンスがありましたら、ぜひ、アウスタにお越しください。
Posted by Palau
at 2009年07月18日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。