2009年04月14日

静岡ダービーウィーク

今週は1年に2回ある静岡ダービーウィーク。

相手がどういう状態であれ絶対に負けられない戦い。
情けは一切無用。

川崎やG大阪との試合はシンプルに、ハイレベルな試合内容&エスパルスの勝利を観たいという欲求だが、静岡ダービーについては何が何でも勝つという欲求しかない。


相手が立ち直れないくらいに圧勝したいという気持ちが強い。


なぜ、そのような感情を持つようになったかというと、1999年4月24日、雨の中行われたJリーグ1stステージ第8節:静岡ダービー(日本平)の悪夢が未だに払拭できていないからだと思う。


シーズン開幕前に久保山・安永・田坂・服部を補強し、いよいよ優勝を狙える選手層となったと期待して臨んだ宿敵ジュビロ磐田との静岡ダービー。


雨の中、ポンチョを着てメインスタンドAゾーンで観戦していた自分の目の前で繰り広げられたのは、ジュビロのアンフェアなプレーの数々、そして後半だけで5失点という悪夢。


今までのサッカー観戦の中で一番精神的ダメージがあった試合である。



10年たった今でもダービーウィークになるとあの日の試合を思い出す。

99年チャンピオンシップの激闘、01年のエコパのこけら落としでの平松のVゴール、07年のチョジェジンの活躍、特にアウェー戦の終了間際、藤本が蹴ったFKからのダイビングヘッドでの劇的ゴールなど、大興奮した試合も多いのだが、未だ悪夢を払拭できない。



今年こそ悪夢を払拭する圧勝劇を見てみたい。



今日は久しぶりに雨が降った。
静岡ダービーウィーク
セキセイインコの「ふくちゃん」が行方不明になってから、ちょうど1週間が経過した。

初めての雨。
大丈夫だろうか。


生まれてから3年間、ずっと我が家の中にいた「ふくちゃん」。

もし外にいるのなら初めての雨の洗礼を受けているはず。


嫁さんは逃げたインコが戻ってきた事例やその際のポイントなどを毎日インターネットで調べたり、ペットショップに出向き聞いている。

チラシが有効的という情報を知ると、すぐにチラシを作成し、近所のお店に掲載してもらうようお願いをしている。
必ずしも好意的に対応してくれる店だけではない。

それでもグッと我慢し、頭を下げてお願いしている嫁さん。


インコには帰巣本能が無いし、ましてや外に出たことが無い「ふくちゃん」は外から見て我が家がどれなのかは絶対にわからない。
可能性があるとしたら、他の家で保護されていること。

嫁さんは他の家で保護されていることに期待している。
もちろん、チラシ効果が出て「ふくちゃん」が戻ってきてくれることを自分も期待している。


つい先日、嫁さんのブログを見た女性が、「ふくちゃん」のことを自分自身のブログに書いてくれた。
なるべく多くの人が「ふくちゃん」の迷子のことを知り、少しでも見つかる可能性が高まればとコメントしてきてくれた。

その女性は大阪の人だが、インターネットならどこの誰が見るかわからないから記事にしますとありがたいお言葉。

本当に感謝、感謝です。


そしてこの出来事でブログの力を知った。


嫁さんの頑張り、見ず知らずの人の優しさ、今回の出来事でいろんな発見をしている。
もちろん一番発見したいのは「ふくちゃん」。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ



同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
'12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)
'12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)
ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 '12 J1-第15節 清水vs鳥栖(アウスタ)&最終回 (2012-06-23 22:34)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:46)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電) (2012-06-16 22:38)
 '12 J1-第14節 新潟vs清水(東北電)先発予想 (2012-06-15 23:07)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ) (2012-06-09 22:08)
 ナビスコ杯予選第6節 清水vs大宮(アウスタ)先発予想 (2012-06-08 23:28)

Posted by Palau at 20:31│Comments(2)S-PULSE
この記事へのコメント
1999年のダービーマッチ、覚えてますよ
まだ、息子もジュビロにまったく関係もなく、
純粋にエスパルスだけを応援してました
ジュビロは黄金期から転落しての現状ですが
エスパルスは、健太監督になって、いい感じでチーム作りしてきました
このまま常に上位を狙える選手層であって欲しいですね
Posted by uguisuuguisu at 2009年04月14日 20:46
uguisuさん

1999年のダービー覚えているのですね。
あの頃のダービーは本当に熱い戦いでした。
また、あの頃のようなスタジアムが熱狂するダービーが戻ってきて欲しいです。

毎年、健太監督には期待していますが、今年こそ結果を残してもらいたいです。
Posted by PalauPalau at 2009年04月14日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡ダービーウィーク
    コメント(2)